[ INDEX || PREVIOUS | TOP | NEXT ]



KEK Computing Newsletter




 

                                         1995 年 9 月 13 日 発行(No. 93)
                                                  KEK Computing Newsletter


                共通計算機移行作業用システムの利用について
                A system for converting programs and data


The system which consists of two workstations can be used for the work  of
converting  HITAC main-frame source codes and data into those for the next
UNIX based Central Computer System.


データ処理センターの現有の共通計算機システム(汎用機)は、本年12月下旬をも
って、撤去されます。来年1月17日より、新システム(ワークステーション・クラ
スタ)の運用を開始する予定です。このため、現有システムの利用者が新システム
へ円滑な移行を行って頂けるよう、共通計算機移行作業用システムを設置致しまし
た。

このシステムは、特に Fortran プログラムとデータの移行を行ってもらうことを
主眼としております。また、OS  は、新システムと同様 UNIX であり、新システム
で混乱しないよう、UNIXに慣れておくことに利用されることも期待しております。

1 システムの概要
------------------
システムは、日立 3050RX/325 (32MB) 2台で構成され、5.0 GB のディスクを共用
しています。また、DAT 装置、8mm テープ装置が利用可能です。また、これらのシ
ステムは、データ処理センター・第1オープン利用室に設置されており、そこの2
台の端末から利用できる他、ネットワークからの利用も可能です。またプリンター
として、同室にあるプリンターなどが利用可能です。この2つのワークステーショ
ンの名前は、cctrans1 、cctrans2 ですが、一旦登録作業が終りますと、どちらの
ワークステーションも利用可能となります。ディスクは共用して使用でき、一人あ
たり 50MB が上限となっています。

2 申請方法等
--------------
本年度、共通計算機システムに登録を行った利用者は、『共通計算機移行作業用シ
ステム』登録申請書をデータ処理センター・事務室へ提出して下さい。申請用紙は
当事務室にあります。登録作業が終了しだい、所内便で、パスワード等を連絡致し
ます。

利用者IDとしては、現行の共通計算機システムと同じものを使います。グループ
管理は行いません。

3 利用期限および注意事項
--------------------------
このシステムの有効期限は、12月19日(火)までです。システムで作成したプログ
ラム等は、各自テープにバックアップして、来年1月運用開始の本システムに移行
するようお願い致します。なお、貸出しテープ(DAT)がデータ処理センター・オ
ペレータ室(5770)に用意されています。また、この作業用システムの利用者ID
は、作業用システムの運用中のみ有効ですので、メール等の管理についても注意し
て下さい。

4 移行作業のマニュアルについて
--------------------------------
データ処理センターで用意したマニュアルは、ディスク上にあります。

UNIX に関するマニュアル         /keklib/guide/PURE/QuickReference
UNIX 上での Fortran に関する注意事項  /keklib/guide/PURE/Fortran

また、第1オープン利用室に、Fortran 関連のマニュアルを用意しますので、そち
らもご利用下さい。また、ログイン時に種々の情報を表示しますので、注意してご
覧下さい。

5 その他
----------
このシステムに関する相談は、trans-consult@kekux.kek.jp に電子メールを送付
するか、データ処理センター・濱田(5475)に連絡して下さい。また、データ処理
センター・事務室(5473)(荒井・岡田)に登録申請書が用意されています。


                                                        システム・グループ





KEK Computing Newsletter の入手方法:
------------------------------------

    (1) KEK Computing Newsletter の郵送等による配付を希望する人は、デ
      ータ処理センター・事務室(計算機棟107 号室)にお申し出ください。
          電子メイル:  cc-jimu@kek.jp
          電話:        0298-64-5473
          FAX:         0298-64-4402

    (2) 電子メイルを受け取ることのできる状態の人は、kekcc-newsletter
      にsign on (詳細は KEK Computing Newsletter No.51 を参照のこと)
      すれば電子メイルでの自動配付を受けることができます。

      例:メイルを受け取りたい計算機から、listserv@kekux.kek.jp 宛に、

          SUBscribe KEKCC-NEWSLETTER   自分の名前

          という内容のメイルを送ります。「自分の名前」は Taro Tsukuba
          のように、自分が誰であるかを特定できるように指定してください。

    (3) KEKVAX にアカウントを持っている人は、VAXNOTES で見ることができ
      ます。

    (4) www または anonymous ftp で、参照または入手できます。

        http://www.kek.jp/~ccnl/
        ftp://ftp.kek.jp/kek/kekcc-newsletter/

    (5) バックナンバーを欲しい人は、(1) と同様、事務室にお申し出くださ
      い。

                                                    データ処理センター

 

KEK Computing Newsletter : No.93

[ INDEX || PREVIOUS | TOP | NEXT ]