[ INDEX || PREVIOUS | TOP | NEXT ]



KEK Computing Newsletter




 

                                       2000 年 10 月 16 日 発行(No. 156)
                                                  KEK Computing Newsletter


       KEK の今後のネットワークおよび電子メール環境についての説明会
 An explanation meeting for network and e-mail environments coming at KEK

   The Center will explain how network and e-mail environments will  be
   configured  at  KEK  in near future, in Seminar Hall, Bldg. 3, 13:30
   November 1 (Wed), 2000.


世界的なネットワークの進展により、ネットワークに接続された計算機の利用は
日々の研究生活に不可欠なものになっていますが、その反面、ネットワークを経由
した不正行為も多発しております。本機構もその例外ではありません。

計算科学センターでは、セキュリティ・ワーキング・グループを中心に、1998 年
から、本機構の計算機およびネットワークのセキュリティを確保するための方策に
ついて検討してきましたが、現在その概要がまとまりつつあります。しかしそれを
具体化するに当たっては、まず、利用者の方々の理解が必要と考えています。

また、共通計算機の更新にともなって、現在、電子メール・システムの再構築が進
められています。

これら計画されているネットワークと電子メールの環境がどのようなものであるか
は、利用者の方々の日常の研究生活に大きな影響を及ぼしますので、以下のように
説明会を開くことに致しました。

   テーマ: KEK の今後のネットワークおよび電子メール環境
   日 時: 平成 12 年 11 月 1 日(水)午後 1 時 30 分
   場 所: 3号館セミナー・ホール


                                                          計算科学センター




KEK Computing Newsletter の入手方法:
------------------------------------

    (1) KEK Computing Newsletter の郵送等による配布を希望する人は、計
      算科学センターの事務室(計算機棟 107 号室)にお申し出ください。
          電子メール:  cc-jimu@kek.jp
          電話:        0298-64-5473
          FAX:         0298-64-4402

    (2) 電子メールを日常受け取っている計算機から kekcc-newsletter に
      sign on (詳細は KEK Computing Newsletter No.51 を参照のこと)す
      れば、電子メールでの自動配布を受けることができます。

      例:メールを受け取りたい計算機から、本文に、

          SUBscribe KEKCC-NEWSLETTER   自分の名前

          と書いたメールを listserv@kek.jp 宛に送ります。「自分の名
          前」は Taro Tsukuba のように、自分が誰であるかを特定できるよ
          うに指定します。

    (3) WWW または anonymous FTP で参照または入手できます。

        http://www.kek.jp/~ccnl/index-n.html
        ftp://ftp.kek.jp/kek/kekcc-newsletter/

    (4) バックナンバーを入手希望の方は、(1) と同様、事務室にお申し出く
      ださい。

                                                      計算科学センター

 

KEK Computing Newsletter : No.156

[ INDEX || PREVIOUS | TOP | NEXT ]