[ INDEX || PREVIOUS | TOP | NEXT ]



KEK Computing Newsletter




 

                                         1998 年 6 月 9 日 発行(No. 137)
                                                  KEK Computing Newsletter


         ネットワーク・セキュリティー・モニタリング開始のお知らせ
         Computer Network Security Monitoring Tool to be Employed


   Starting on June 15, KEK Computing Research Center will monitor  all
   the  TCP/IP  traffic  between  KEK  and the rest of the world.  This
   monitoring is  intended  to  detect  unsolicited  system  compromise
   activities  and  is NOT intended to breach or exploit the privacy of
   individual KEK empoyees nor users.  Traffic  will  be  monitored  by
   specifically  designed  tools automatically.  Unless a user tries to
   breach the security of the KEK  computer  and  network  system,  all
   traffic  will  be  carried  through  as  usual.   If  you  have  any
   questions, send e-mails to consult@kek.jp.


計算科学センターではコンピュータ・ネットワークの不正侵入に対応するため、セ
キュリティー・ワーキング・グループの議論に基づき、不正アクセス検出システム
を導入しました。このシステムは、機構外部とのネットワークを利用した通信を逐
次モニターし、不正侵入の手口を自動的に検出するものです。

この不正侵入の検出は機構内外の通信パターンを自動的に解析することにより行な
われ、通信の具体的な中身やユーザのプライバシーに関る情報を人間がモニターし
たり記録することはありません。したがって正常な範囲の通信を行なう場合には、
パケットは従来通り自動的に処理されます。

このシステムは 4 月 23 日に導入され、各種設定調整作業の後、6 月 15 日より
実際のモニタリングを開始する予定です。

このモニタリングについての質問は consult@kek.jp までお寄せください。

ネットワーク不正侵入に対応するため、ユーザの皆様のご理解とご協力をお願いし
ます。

なお皆様と関係のある共同利用者等の方々にも、適切な方法で上記内容をお伝えく
ださるようあわせてお願いいたします。


                                    計算科学センター
                                    セキュリティー・ワーキング・グループ


[付記]
本件の内容は各種の配布経路を使って皆様に届けられています。そのため重複して
本件をご覧になることがあると思いますが、その場合には事情ご賢察の上ご容赦く
ださるようお願いいたします。




KEK Computing Newsletter の入手方法:
------------------------------------

    (1) KEK Computing Newsletter の郵送等による配付を希望する人は、計
      算科学センター・事務室(計算機棟 107 号室)にお申し出ください。
          電子メール:  cc-jimu@kek.jp
          電話:        0298-64-5473
          FAX:         0298-64-4402

    (2) 電子メールを受け取ることのできる状態の人は、 kekcc-newsletter
      に sign on (詳細は KEK Computing Newsletter No.51 を参照のこ
      と)すれば電子メールでの自動配付を受けることができます。

      例:メールを受け取りたい計算機から、listserv@kekux.kek.jp 宛に、

          SUBscribe KEKCC-NEWSLETTER   自分の名前

          という内容のメールを送ります。「自分の名前」は Taro Tsukuba
          のように、自分が誰であるかを特定できるように指定してくださ
          い。

    (3) KEKVAX にアカウントを持っている人は、VAXNOTES で見ることができ
      ます。

    (4) WWW または anonymous FTP で、参照または入手できます。

        http://www.kek.jp/~ccnl/index-n.html
        ftp://ftp.kek.jp/kek/kekcc-newsletter/

    (5) バックナンバーを入手希望の方は、(1) と同様、事務室にお申し出く
      ださい。

                                                      計算科学センター

 

KEK Computing Newsletter : No.137

[ INDEX || PREVIOUS | TOP | NEXT ]