[ INDEX || PREVIOUS | TOP | NEXT ]
2003 年 6 月 20 日 発行(No. 181) KEK Computing Newsletter 機構内ネットワークについてのユーザ説明会のお知らせ --- 9月運用開始の KEK SecureNet への移行を中心に --- An explanation meeting for the KEK LAN An explanation meeting for the KEK LAN will be held 13:30 June 30 (Mon), 2003, in Seminar Hall, Bldg. 3. Program: 13:30 - 13:50 KEK SecureNet 13:50 - 14:10 VPN communication 14:10 - 14:40 KEK LAN operation with MAC address registration 14:40 - 15:00 TV conference 15:00 - 15:20 Wireless LAN and EX cluster 15:20 - 15:30 Summary 機構内ネットワークでは既に KEK DMZ(DeMilitarized Zone)が導入されていま すが、8月末で DMZ への移行期間が終了します。9月からは KEK SecureNet の 運用が開始され、双方向クラスのホストはすべて片方向クラスのホストとなりま す。また8月中に、全ての接続機器を MAC アドレス・チェックの対象とする ネットワークの運用に移行します。 そこで、SecureNet への移行に伴う VPN 通信および TV 会議の利用法の変更、 MAC アドレス登録方式へのネットワーク運用の変更、新たに運用されている無線 LAN や EX クラスタ等について、一般利用者の方々を対象とする説明会を下記の 通り開催します。 日 時: 平成15年6月30日(月) 13:30 〜 15:30 場 所: 3号館セミナー・ホール プログラム: 13:30 - 13:50 (20分) 機構内ネットワークのセキュリティについて 湯浅富久子 13:50 - 14:10 (20分) SecureNet への移行に伴う VPN 通信の利用について 橋本清治 14:10 - 14:40 (30分) MAC アドレス登録によるネットワークの運用について 廣瀬 均 14:40 - 15:00 (20分) SecureNet への移行に伴う TV 会議の利用について 中村貞次 15:00 - 15:20 (20分) 無線 LAN、EX クラスタの運用について 廣瀬 均 15:20 - 15:30 (10分) まとめ 苅田幸雄 計算科学センター ネットワーク・グループ KEK Computing Newsletter の入手方法: ------------------------------------ (1) KEK Computing Newsletter の郵送等による配布を希望する人は、計 算科学センターの事務室(計算機棟 107 号室)にお申し出ください。 しかしできれば次項 (2) に述べる電子メールによる配布をお選びくだ さい。 電話: 0298-64-5473 FAX: 0298-64-4402 (2) メーリング・リスト kekcc-newsletter@ml.post.kek.jp に自分を登 録すれば、電子メールでの自動配布を受けることができます。 自分を登録するには、メールを受け取りたい計算機から、本文に subscribe 自分の名前 と書いたメールを kekcc-newsletter-ctl@ml.post.kek.jp 宛に送りま す。「自分の名前」は Taro Tsukuba のように姓名を書きます。登録さ れる電子メール・アドレスは、このメールの From: 行で決まります。 登録完了後、本文に help と書いたメールを kekcc-newsletter-ctl@ml.post.kek.jp 宛に送ると、 メーリング・リストの使用法が送られてきます。 (3) WWW または anonymous FTP で参照または入手できます。 http://ftp.kek.jp/~ccnl/index-n.html ftp://ftp.kek.jp/kek/kekcc-newsletter/ (4) バックナンバーを入手希望の方は、(1) と同様、事務室にお申し出く ださい。 計算科学センター